時のまち訪問看護ステーション

時のまち訪問看護ステーション

生まれる前からお看取りまで、からだもこころもケアするステーション


078-939-4727 078-939-4728

時のまち訪問看護ステーションは、生まれる前(妊産婦さん)から最期の時(お看取り)まで、すべての利用者様の「こころとからだ」に寄り添う、24時間対応の訪問看護ステーションです。看護師、理学療法士、臨床心理士/公認心理師が連携してケアを提供しています。

時のまちの特色

認知症や神経難病などの慢性疾患を抱える方、ターミナル期の方はもちろんのこと、発達障害をもつお子さんや性的マイノリティなどの方の尊厳を大切にするアプローチなど、心身のバランスを考えたケアを心がけています。

児童精神看護の取り組み

時のまちでは発達障害をもつお子さんへの児童精神看護の実績が数多くあり、現在は利用者さまの2割近くを占めるようになりました。生活動作や調理などの課題に楽しく取り組みつづけることで、お子さんたちの「生きるちから」が強くなっていく、その姿はスタッフにとっても大きな喜びです。

心理療法の提供

臨床心理士が看護師と一緒に訪問し、ご本人さま、ご家族さまに心理療法を行うことも可能です。
心理療法は自分と向き合っていただく作業ですので、こころの痛みを伴うこともありますが、看護師にお薬調整や日常生活を支えてもらいながら、心理士による療法を実施することで回復に向かって進むこともできます。そして、利用者様の在宅生活の支えとなるご家族やご友人のこころのケアも、同じくらい大切だとわたしたちは考えています。お試し制度もありますので、まずはお気軽にお声を掛けてください。

※保険制度のもとで心理療法を行うには、精神科の主治医による同行訪問の指示が必要となります。自費サービスの場合はその限りではありません。

ケアの風景

児童精神看護の訪問
利用者さんの貼り絵
ありがとうの気持ち
春を感じに
食べることは生きること
海を見に行こう
previous arrow
next arrow
 

ステーション情報

事業所名時のまち訪問看護ステーション
管理者本田 完奈(ほんだ かんな)
スタッフ看護師、理学療法士、臨床心理士
住所〒673-0846 兵庫県明石市上ノ丸1-19-6 ルネッサンスネオ
電話・FAX 078-939-4727
078-939-4728
メールtokirhizomecare.co.jp
受付時間9:00~18:00(月曜日~土曜日)
事業所番号等指定事業所番号:2862090632
ステーションコード:2090632
訪問可能地域明石市、神戸市西区、垂水区、その他応相談(車・電動自転車で訪問)
Contents